全身のバランスを整える本質的な治療
おおたに漢方クリニックは、症状の表面ではなく、その背後にある身体の状態やバランスに注目した漢方治療を実践しています。漢方において重要とされる「証」をもとに、冷えや疲れ、消化機能など患者ごとの状態を詳細に診断。
慢性副鼻腔炎やリウマチ、めまいなどにも幅広く対応し、症状の再発を防ぎながら体質そのものを整えることを目指しています。
京都市内からも通いやすい立地
地下鉄今出川駅から徒歩約1分という立地は、通院の負担を大幅に軽減します。京都駅からも乗り換えなしでアクセスでき、ビルの4階にあるクリニックへはエレベーターを利用できるため、移動に不安のある方にも安心です。
利便性に加え、院内はリラックスできる空間となっており、継続的な通院を前提とした環境づくりがなされています。
納得と信頼を重視したカウンセリング
おおたに漢方クリニックでは、患者の納得を第一に考えた説明と対話を重ね、医師の一方的な判断ではなく、共に治療方針を決めていくスタイルを採用しています。
ライフスタイルや精神的な負担なども含めて診断材料とし、日々変化する体調に寄り添いながら柔軟に治療内容を調整していきます。
保険診療による継続可能な体質改善
漢方治療は一度で完結するものではなく、継続的なケアが大切です。そこでおおたに漢方クリニックでは、保険診療に対応することで、経済的な負担を抑えつつ長期的に通いやすい体制を整えています。
薬の処方に加えて、食事指導や生活習慣の見直しにも力を入れ、身体の本来持つ力を引き出す治療を通じて健康維持をサポートします。