地域に根ざした信頼の分娩機関として
天子助産院【お産・産前産後ケア・母乳マッサージ】は、住之江区唯一の分娩機関として2021年12月に新たなスタートを切り、翌年5月には粉浜小学校正門前という分かりやすい立地に施設を開設しました。地域の皆様からいただく温かいご支援と応援に支えられながら、感謝の気持ちを胸に日々のケア活動に取り組んでいます。ほんとにたくさんの方々のサポートのおかげで充実した活動ができることを実感し、これからも地域密着型の助産院として皆様のお役に立てるよう努力を続けてまいります。
ホームページのブログを通じて定期的に情報発信を行い、時々覗いていただくことで地域の皆様との繋がりを大切にしています。ご縁がつながり、しあわせの循環が広まりますようにという願いを込めて、住之江区の母と子の健やかな日々を支えることを使命としています。
個々のママに最適化された授乳・育児サポート
天子助産院【お産・産前産後ケア・母乳マッサージ】では、「どうなんかな?」と思われることがあれば、どんな小さなことでも遠慮なくご相談いただける環境を整えています。授乳方法、おっぱいのくわえさせ方、飲んでいる量の確認、適切なミルクの作り方や量まで、新米ママが感じる日常的な疑問に対して、専門的な知識と豊富な経験を持つ助産師が寄り添って解決までサポートいたします。必要に応じて母乳ケアも実施し、ママたちが理想とする育児を実現できるよう全面的にバックアップしています。
母乳で育てたいママにはもちろん、ミルク育児を希望される方にも同様に手厚いサポートを提供し、どんな方法で赤ちゃんと向き合うかをママ自身の気持ちを最優先に考えながら一緒に決めていきます。妊娠前から産後まで、日々の積み重ねが育児に与える影響を理解し、長期的な視点でのアドバイスと継続的なケアを心がけています。
包括的な育児相談と将来を見据えた教育プログラム
離乳食が思うように進まない悩み、兄弟姉妹の関係性について、おむつ事情からパンツへの移行、生きることや性に関する大切な話題まで、育児に関する幅広いテーマについて専門的な相談を受け付けています。経験豊富な助産師が、これまで多くの親子を見守り様々な悩みを解決に導いてきた実績を活かし、ママたちが笑顔で子育てを楽しめるよう最良を尽くしてサポートしています。
2021年以降には、妊婦さん向けランチ教室、おっぱいのためのランチ教室、離乳食教室、最近話題の性教育など、皆様のお役に立てる多彩なコンテンツを企画・実現していく予定です。ママと赤ちゃんのための身体づくり、心づくりの教室を通じて、地域全体での子育て支援をより充実させ、決まり次第ウェブサイトでお知らせしてまいります。
安心・安全な環境での柔軟なケア体制
天子助産院【お産・産前産後ケア・母乳マッサージ】では、出張での母乳相談や産後ケアに対応しており、ご自宅等へお伺いする際の出張費や交通費については訪問前に丁寧にご説明し、安心してご利用いただけます。また、粉浜駅前の施設では、来院される方とスタッフの健康および安心安全を最重要視し、状況変化がある中でもお話やケアができるよう徹底した衛生管理に努めています。
「よく温まり、よく寝て、よく食べて、よく動く」基本的な健康管理から「手洗いうがいに手指消毒」の実践、そして「泣きたい時にはしっかり泣いて口角あげてにっこりと笑う」心の健康まで、総合的な感染症対策を実施しています。院長をはじめとしたスタッフ全員がママのサポートができるよう全力で努め、一人でも多くの方にケアが行き届くよう協力し合いながら、質の高いサービスを提供しています。